CONTAX  コンタックスNマウント

 

コンタックスNマウントレンズ

コンタックス唯一のオートフォーカス(AF)一眼レフカメラ『Nシステム』

ニューシステム、ニューマウント、ニューコンセプト(New)のNをとって名付けられました。

2000年に販売されるも2005年に京セラが事業終了を発表した為

単焦点レンズ4本、ズームレンズ5本と交換レンズは計9本しか販売されなかったのですが

当時、まだ珍しかったフルサイズCCDセンサーを搭載した デジタルカメラ『N DIGITAL』を

発表するなど、京セラ・CONTAXの歴史に名を残した珠玉のシリーズ

 

 

 

************** 主なマウント改造/アダプターのご紹介 **************

 

【ミラーレス一眼】

Sony αEマウント/ マイクロフォーサーズ対応

Sony αEマウント(電子接点付き)対応


コンタックスNシステムは絞り・AFの動作は電子制御のためアダプター遊びに不向きなレンズでした。

ミラーレス一眼レフのボディはフランジバックに余裕がある為、筒状のアダプターで使用する事が出来ます。
一番簡易的なアダプターは左側の絞り羽根の付いたアダプターです。
このアダプターの欠点は使うレンズ(特に望遠)によって絞るとケラレます。
また、右手側のアダプターはSony αEマウントに対応した電子接点付きアダプターで
オートフォーカスは使用できないですが、絞りが連動します。

欠点は通電をしている為バッテリーの消耗が早いということです。

 

 

 

 

【Canon EOS】

EOS EFマウントに改造することでオートフォーカスと絞りをボディ側で制御する事が出来ます。
※当店では改造の受付等は行っていません。                                                   

オリジナルマウント
EOSマウント改造

 

 

 

どの焦点距離のレンズでも改造可能!NAM-1を改造することによりCONTAX645シリーズもAF/AE連動をしていただけます。
 NAM-1の作例はこちらから

 

 

Makro-Sonnar T* 100mmF2.8

 ツァイスがNシステムのボディの為に新たに専用設計した新規光学系。Nシステム発売時にはマクロ・プラナーを採用することになっていたが、
試作品のテストで実用性を満たさないという判断から、新規光学系を産むきっかけとなった 。フローティング機構を搭載し、
色収差補正用の異常分散ガラスを 3枚組み込むという贅沢な設計。
フォーカス・リミッターにより、スムーズな至近撮影も可能。
構成枚数は、ツァイスのマクロレンズとしては過去最多の12枚から成っている。Nレンズには欠かせない1本!

EOS 5D MarkII で撮影

 

 


 

 

        

inserted by FC2 system