オーロラをデジカメで撮る

< 電源確保には気をつけよう >

さて、最近急速に普及してきたデジタルカメラ。

その場で映像を確認できるから、写りさえすればノーミス。

以下、課題と難点を書いておくので各自でクリアしよう。

 

1.バルブまたは長時間露出機能

マニュアルフォーカスが使えることは必須条件。

バルブまたは30秒くらいのシャッターが切れる機種を選ぼう。

この機能が無いと厳しい。

 

2.電源の確保

ただでも寒いのでバッテリー電圧が下がり気味。

しかも長時間露出なので電池の消耗が激しい。

電池が無くなった時点でただの荷物と化す。

電源の保温と予備電源をうまく廻そう。

 

3.長時間撮影でのノイズ

15〜30秒と露光時間が長いので、ノイズが出やすい。

ノイズリダクション機能を使うと次のシャッターまで時間がかかる。

ISO800を越えるとノイズがかなり目立つ。

 

4.微妙な諧調と色再現

デジタルではオーロラの淡い色や諧調は表現しにくい。

しかし、緑色の明るい部分ならしっかり撮れる。

やっぱり拘るなら銀塩に限るが、

簡単に撮れてその場で確認できるメリットは大きい。

  

 

 

inserted by FC2 system