初心者に撮れるか

<あなたにも撮れます!>

結論から言います。

初心者のアナタでも簡単に撮れます。

オーロラの撮影では、ピント合わせも不要ですし、

絞り値も調節しないでいいですから、実に簡単な撮影なんです。

実際に操作するのはシャッターの秒数だけです。

まあ、下手な鉄砲も数打ちゃ当たる!

一枚でも多く記録することが撮影成功への秘訣です。

撮影秒数やフィルムに関しては、後の章で触れることにします。

  

カメラやレンズ機材にはちょっとお金がかかります。

一眼レフが必要なのですが、

ボディとレンズが新品セットで 59,800円・・・というわけにはいきません。

15〜30万円くらいの予算がかかります。

広角(ワイド)で明るいレンズは安くはありません。

中古で安く上げようとすれば5万円以下でも可能です。

一番気にかけなくてはいけないのが、厳寒下での電源です。

電池の電圧が低下して、カメラが動かなくなります。

電池を使わなくても作動する機械式カメラという、

普段は不便だが、低温化では非常に便利なカメラがあります。

ニコンのFM2、キャノン旧F-1、ミノルタSR-101、ペンタックスSPなど。

バルブさえ動けばジャンクだってOKです。

ただファインダーの暗いものは、夜空を見るので作画が困難です。

レンズは21mmよりワイドでF2.8以上の明るいレンズを選びましょう。

チョイスは中古カメラ店で相談に乗ってもらうといいでしょう。

その際、知識と経験豊富な店員さんを根気良く捜して下さい。

なぜなら、僻地まで行って撮れなくてバカを見るのはアナタ自身です。

    

うちはCONTAX専門店なので、CONTAXに限定してお話します。

お薦めのボディはズバリS2またはS2bです。

FX−3スーパー2000でも代用できますが、

ミラーストッパーが弱いのでメーカーで新しい物に予め交換しておきましょう。

レンズはもちろんカール・ツァイスT*レンズ群を。

広角でも明るいフィシュアイ-ディスタゴン16mm F2.8

魚眼の歪曲を嫌うならディスタゴン21mm F2.8

明るい広角ディスタゴン28mm F2

明るさにモノを言わせるディスタゴン35mm F1.4

以上のうち2本あればどうにかなります。

   

 

 

inserted by FC2 system